ハローこんにちは。
尾宅野リッカです。
この記事を書いている今(2020年8月)、まさにコロナ・ジェネレーション真っ只中です。
夏休みはヨーロッパに行く予定だったのですが、もちろん行けなくなりました。
まさかこんな事態になるとは。
ほんっと萎えんなーーーーー💢
・・・そんな訳で、史上最強につまらない夏休みを過ごすことになりました。
連休なのに自粛カツドウ!! 引きこもりカツドウ!!
ほんっっと萎えんなーーーーーー💢💢💢
と思っていましたが、オタク女のわたし、気づいた。
連休の自粛や引きこもりをただ「ボーっと」過ごすのってすごく勿体ないんですよ!
普段忙しくて「やりたいこと」「やるべきこと」が後回しになりがちなお友達は、今こそやるチャンスです!

そんなお友達のために、引きこもりのプロである独身アニメオタク女の私が、おうち時間のgoodな過ごし方をご提案いたします。

Contents
自粛・引きこもりDaysを有効に過ごす方法をご紹介
一般的なものから変なものまであります。
お部屋のお片付け

面倒くさがって後回しになる家事ナンバーワン(笑)
そもそもお掃除って普段限られた時間ででしかできませんよね?
私はやるとしても休日に、同じものを同じ場所にしまったり、掃除機かけたり、汚れたところを拭いたり。その程度ですかね。
でも、時間の有り余っている今日、思い切って季節外れの大掃除をしちゃいましょう!!
クローゼットや引き出しって実は使わないものが大半だったりしません?
「いつか使うかも」と思って取っておいている物は、いつまで経っても使わないんですよ。着なくなった服とかアクセサリーとか・・・。
この際、要らないものは思い切って全て捨ててリフレッシュしちゃいましょう!!
物を捨てるのに対して罪悪感を覚えるお友達は、ネット上で売るのもいいですね。
お掃除は心のモヤモヤを解消させてくれる効果があるんで、実はおススメの作業です。
パソコンデータの整理

アニメオタク女子のワイ、パソ君💻に捨て去りたいデータが山ほど残ってました。
(具体的に何なのかは突っ込まないでネ!)
優柔不断な私はオタクデータもお仕事のデータも、途中で消えるのを恐れて無駄に何個も保存していたんですよ。画像も似たようなのが何枚も・・・。
もう、しのごの言わずに、要らないデータは思い切って整理しましょう!
パソ君が重くなっていざという時に動きが遅くなると「💢」ってなりますもんね。
それでもデータを消す行為に対してチキンのお友達は、USBにデータを保存しておくことをおススメします。
ゆったりお勉強
休日までガリ勉しろと強制している訳では決してないです。
【もしも一年後、この世にいないとしたら。】を読んだオタク女の感想【生き方ってなに?】の記事で
「普段やることさえやっていれば休日は休んで良い!」みたいなことを力説しておいてすみません。
それとは違った話です。
バリ社会人のお友達は、この際にキャリアアップのために時間を当ててみるのもいいかもしれませんよ。
普段よりも時間がたくさんある有り余ってるので、「限られた時間で自分を苦しめながら勉強」のスタイルから解放されるじゃないですか。ゆっくり落ち着いて学習できるはずです。

ロースピードの学習を通して新たな発見もあるかも!???
書籍あさり

小説、自己啓発本、漫画、雑誌・・・。この世は楽しい書物で溢れている。
本は、限られたお友達・限られた同僚以外の人からの思想や情報を気軽に取り入れられるので、昔から大好きです。
私はいまkindle Unlimitedでホラーモノを読み漁っています。根暗なので、まじ楽しい♪
参考書なんかも読み放題の対象になっていて嬉しいっす!
掘り出し物の本を見つけると「私って超ついてる~♪」という気分になります😆
読書にかける時間が沢山できたので、定額のモトを十分に取れていて存分におトク感を感じています!!
動画鑑賞
この暇つぶし方法はありきたりですが(笑)。
私はたいていAmazonの「Prime Video」で映画やアニメを観ています。月定額の動画見放題サービスです。
ソファで寝っ転がりながらスマホで観ることが多いです。
ただ、なるべく、家事の空き時間や勉強が詰んだタイミングで観るようにしています。
1日が動画主体だとどうしてもダラけてしまうんですよね。頭がボーっとするというか・・・(人によると思いますけど)。
でも動画は気分転換にはすごくいいですよ!
「アニメ大好き!」「ドラマ大好き!」「映画大好き!」
このうちどれかに当てはまるお友達におススメです。
また、最近は「.yell Live」という無料アプリをインストールして、ディアステージ秋葉原のライブ配信も見ています。
タダでライブ鑑賞できちゃうなんておいしすぎるし、曲も懐メロや懐アニソンが多くて楽しいです😆

SNSで趣味アカウントを作って同類と絡む
アニメオタク女のワイ、アニメ専門のアカウントを作りました。
だって、周囲にアニメオタクがいないんだもん。語れる相手がいないんだもん😢
気が向いた時間にスマホでアクセスして、顔を見たことのないオタクとマニアックな会話を楽しんでいます。
「今日のプイキュアの第26話見た!?あのシーンすごく良かったよね!」
とか
「アイカツの凛ちゃんのこういうところが好き!」
という感じのキ◉イ会話。死ぬほど楽しいです♪
自粛中だと現実世界で話し相手が自然と減るから、ネットの会話で淋しさから解放されています。
恐いからオタクとリアルに会うことはありませんが。
タイムラインで生身の人間からアニメ関連の最新情報も得られるので一石二鳥ですよ❣
おうち時間を大事にして楽しく過ごしているオタク女から、最後に
オタク女が提案する有効な自粛リア充方法、どうでしたか?
「自粛=つまらない」という概念が少しでも軽減されると嬉しいです。
コロナのせいで夏の海外旅行が潰れたのは大変ショックでしたが、こうなったら今は引きこもりを楽しむしかない!有意義に過ごすしかない!
コロナが終息したら速攻で海外旅行をリベンジできるように、雑誌で情報を集めています。これはこれで楽しいです。

と思っちゃいましょう!!

あなたも@ホームで時間を有効活用できますように。
それでは、ごきげんよう💖