ハローこんにちは。
尾宅野リッカです。
本日は、チーズスイーツ・ラブの私お気に入りのチーズ料理レストラン「グッドスプーン」をご紹介します~
正式名称は
「goodspoon Cheese Sweets & Cheese Brunch エキュート上野店」

です。
ここでチーズスイーツを2回食べてきました😋

食べたスイーツはこの2つ。
「ブッラータチーズパンケーキ~4種のベリーソース~」

と
「パンダチーズケーキ」

・・・・・・
どちらもフォトジェニックすぎですよね!!

しかも店内も上野のパンダモチーフになっていてすごく可愛いんです(*´ω`*)💕
2020年6月にオープンしたての新しいお店ですが、その年の8月にテレビ番組「シューイチ」で紹介され、さらにスイーツガイドブック「チーズケーキ本」にも掲載されたという驚異の実力を誇っています!

どんなお店なのか、少しでも気になったお友達に向けてレポートさせて頂きますね♪
(1回目は2021年の12月中旬、2回目は2022年の1月上旬に行きました。写真がごっちゃになっている点はご了承下さい)
Contents
goodspoon Cheese Sweets & Cheese Brunchエキュート上野店へGO!!
店内お手製のチーズを使ったお料理が楽しめるレストランなので、行く前からウキウキしていました。
上野駅直結なので、上野経由で通勤している方は仕事帰りにも寄れやすいと思います💡


上野駅公園改札口を出てすぐ左側にある小さいエスカレーターから2階へと上って行きます。
降りて奥に進んで行くと・・・


ありました!!

スプーン1つ1つで作られたロゴ看板が個性的で可愛い~~💕💕
年始のお昼に行った時は混んでいて(12月中旬に行った時はそうでもなかったのになぜ😭)、外で20分ほど待ちました。
待ちスペースはほぼ屋外なので寒かったです・・・
予約シテオケバヨカッタ・・・

店内に入ると内装がとても和やかで、様々な年代の方々で賑わっていました。


出入口の付近をよく見ると・・・

チーズを持ったパンダさんがぶら下がっているぅー!!

上野のシンボルのパンダさんがチーズの雰囲気をポップ風にかもし出して、なかなか微笑ましいです(*´ω`*)
さて、メニューはこちら。

メインメニュー

サイドメニュー&デザートメニュー
メインもスイーツ(デザート)もチーズモノづくしなので、チーズ信者は見ているだけでヨダレが出てきます💦

グッドスプーンは横浜や武蔵小杉にも店舗がありますが、上野店でしか食べられない限定チーズケーキが2つあります!
それがこちら。

上野店限定チーズケーキ
右の「パンダチーズケーキ」を食べましたが、左のおもちゃみたいな「チーズチーズケーキ」も美味しそうなので次回必ず食べようと思っています👍

ドリンクメニュー
チーズをディープに味わいたい方は、メインとセットで頼むのもアリかもですね💡
頼んだスイーツをご紹介♪
チーズ大好き女子なので、どのメニューを頼もうか真剣に悩みました。
どれも捨てがたいんですもん(;´∀`)
「コロナで都内は訪れる機会が今後減りそうなので、どうせなら人気メニューを頼もう!」と思って激選した2点をご紹介しますね♬。.:*・゚
ブッラータチーズパンケーキ~4種のベリーソース~
日本テレビの「シューイチ」で紹介された王道メニューです!


上に乗っている「ブッラータチーズ」は、袋状のモッツァレラの中に生クリームと刻んだモッツァレラを入れて閉じた特殊なフレッシュチーズです。
お値段は税込みで1,680円と高めなので、たぶん相当手が凝っている作品なのでしょう💦
(こんな豪華なものを一人で食べられる日が来るなんて・・・嬉しすぎる・・)

ブッラータチーズは大きすぎてキングスライムもびっくりな威圧感で、下のパンケーキ生地が座布団に見えてきますね。
鋭いナイフでブッラータチーズをパンケーキごと切ると・・・

中のクリームがジョワ~っと流出してベリーソースと絡み合って、全体がまたたくまにピンク色になりました( n´∀`)n

断層もこんな感じでベリーキュートです。
食べてみると、あっさりめのチーズソースと甘酸っぱいベリーの相性が凄く良い!!

破いたモッツァレラの袋は弾力あってモチモチなので、噛み応えも優秀でした😉
パンダチーズケーキ


「チーズケーキ本」で紹介された看板メニューであり、店のシンボルでもあります。
お値段は税込み580円で、パンケーキよりはだいぶ安めです。この日はブレンドコーヒー(税込み430円)と一緒に頼みました。
ほんと見ているだけで「上野に来た~~~」っていう実感を高めてくれる可愛いケーキですよ❣

食べてみると・・・

少しレモンの効いたさっぱりめのレアチーズとオレオが混ざり合って珍しめの味になります。

さらに食べ進めて行くと生チョコも入っていて、中まで「パンダ」になりきっているし、純粋に美味しい~🐼❤

なお、このパンダチーズケーキはお持ち帰りで買うこともできます。

上野から保冷剤が持つ範囲内にお住まいの方はチェックしてみて下さい♪
上野のフォトジェニックすぎるチーズスイーツで元気をチャージしてきたオタク女から、最後に
以上。
チーズ大好き女子必見!パンダ好きは更に必見!の、イケてるお店のご紹介でした💖

駅チカで寄りやすいし、1度行くと「次はあのメニューを食べたいよ~」と自然となるので、私のようなリピーターが増えて混むのでしょうね💦
と思いました(;´∀`)
ちなみに11月~12月頃が特に狙い目ですヨ❣
何故なら、窓際の席で上野公園口広場のイチョウ並木の風景を鑑賞できるからです。こんな風に。

近くにある文化会館や美術館に行かずとも少しだけ芸術感をかじることができますね😉


しかし私は季節問わず、オタ活前にまた寄ります!!
みなさまも上野に来たらぜひ行かれてみて下さい。
それでは、ごきげんよう🐼🍰🎂