アロ~ハ!
尾宅野リッカです。
コロナも明けてきた2023年10月。
「今だぁ!」と思って、念願のハワイに1人で3泊5日の旅行をしてきました。


しかし、この時は円安・物価高の全盛期。1ドル約150円という・・・😭
そこで今回はおとなしく「節約を意識しながら楽しむモード」で過ごすことにしました。
この目標は無謀かなと思いましたが、旅行の1ヵ月前からハワイの節約術を研究をしていた甲斐あり、余裕で目標を達成することができました!!
(オプショナルツアーを付けてこの値段なのでなかなか頑張った・・・)

そんな旅行内容の全貌を公開したいと思います°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
何にいくら使ったのかを細かく掲載し、写真多めの日記にしました。
どうぞ気軽にご覧あれ~🌺
- 節約しつつも最低限の贅沢はしました。
- 私は小食なので、大食いの方は食費がもうちょいかかるかもしれません。
- 円安すぎて物欲消滅状態だったため、デカい買い物はしませんでした。
※本記事では、価格は全て税込みで示します。
Contents
節約ハワイ旅行の日記 ~費用とともに~
2023年10月6日(金)の夜に出国。

静まりかえった夜の空港って雰囲気いいですよね。毎回ジワります.。.:*

ハワイアン航空で機内食はロコモコでした🍴
観光第1日目
約8時間の飛行でダニエル・K・イノウエ空港に到着。

現地は2023年10月6日(金)の朝。気持ち良い暑さです。

空港からHISの送迎バスで、ワイキキへgogo!

ワイキキに来たぁぁぁぁ~!!
街のどこからともなく香るロコな匂いまでもが好きです(ㅅ´ ˘ `)✧.。.:*
■交通費:$20
(ドルは後でまとめて円換算しますね)
格安コンドミニアムに到着後、さっそくブランチへ。

ロイヤルハワイアン通りにある「ユーキッチン」という2021年にオープンしたお弁当屋さん。
経営者が日本人なので日本風メニューが揃っています。


私は2番目に安い「Noribento」にしました。

おかずが色々入っていてなかなかのボリュームです😳
味は日本人好みだと思います。プチプラなのにとても美味しかった!
■飲食代:$8.37
ブランチ後は

ワイキキ周辺をブ~ラブラ♪

大好きなワイキキビーチ!明日泳ぎに行きます!

サーフィンの父「デューク・カハナモク」像。

ミステリアスなバニヤンツリー。精霊が宿る木だそうです。

人気ホテルの1つ・モアナサーフライダー。格を感じます。
散策の途中で冷たいスイーツが食べたくなり・・

カラカウア通りにある「アイランド・ヴィンテージ・シェイブアイス」へ。

数多いフレーバーの中から「ヘヴンリー・リリコイ」をチョイス。
これぞ南国で求めていた味。リリコイやストロベリーの他にトロトロのお餅やポッピングボバが入っていました🍧
■飲食代:$11.47(高いゼ・・)
そしてハワイのいたる所にあるコンビニ「ABCストア」に寄って

日焼けキティ缶のキャンディを購入。自分へのお土産です。
■おみやげ代:$5.23
ABCストアには、日焼けした日本のキャラグッズが多いんですよ~。ドラえもんもいました💙
そんなこんなで気付けば17時も過ぎていて・・・
早めに夕飯に行かなくちゃ!


訪れたのは、ロイヤルハワイアンセンター2Fの「パイナラナイ フードコート」

ここの「チャンピオンズ・ステーキ&シーフード」は、割と安値でステーキやシーフードのプレートが食べられます。

ハワイに来たからには“ステーキ&シュリンプ”を注文。
ハーフサイズにしましたが、それでも量多めです(;´∀`)
■飲食代:$21.51(チップ込み)

陣取っていたテラス席からフラショーが見えました。


お客さんも一緒に踊っていて和やか。とても微笑ましいです🌺
■鑑賞代:$0

フードコートを出る前にジュースで水分補給。ハワイアンなグアバ味です♬
■飲食代:$3.14
夕食休憩の後に向かったイベントは、ヒルトンの花火ショー。
毎週金曜日の19時45分から5分間行われます(2023年10月現在の情報)

夜の海辺に集う人々。なんかファンタジックですね。
海外の花火は初めて見ましたが、超最高ヾ(≧▽≦)ノ
わずか5分ながらも煌びやかなショータイムでした。
■鑑賞代:$0
花火の後はコンドミニアムに戻って早めの睡眠。
ちょっと食べ過ぎた1日でした…😅
($1を150円で換算しています。以下同)
観光第2日目
この日はゆったり過ごしました。

朝からまったりお散歩~♪

まだ8時代ですが、ワイキキビーチにはもう既にたくさんの人が。

クヒオ王子像。レイで穏やかに装飾されています。
ワイキキから東へ東へ。

モンサラット通りをまっすぐテクテク。雑誌で見たグルメスポットへ向かいます。


こうして歩くこと20分近く。

グルメスポットに到着。
こじんまりとしていますが、パンケーキ・プレートランチ・アサイーボウル・お寿司などの人気店が並んでいます✨

今回私が来たかったのはここ。「カフェモーリーズ」
お邪魔します~♪

ここのパンケーキがずっと前から気になっていたんです!

「リリコイクリーム&パイナップルパンケーキ」

税別$20もしますが奮発しました。
リリコイやパイナップルの甘酸っぱさがチャーミングな味です😍

お代り自由のアイスコーヒーとともに。
ハワイのこんな朝食に前から憧れてたんですよね。夢が叶って良かった✨
■飲食代:計$30(チップ&箱込み)
パンケーキは大きくて食べきれなかったので、残りは箱(有料)を頂いてテイクアウトしました。

ワイキキへの帰りはのんびり寄り道~

クイーンカピオラニガーデン。

小さい庭だけど、変わった植物が見られます。
■鑑賞代:$0
次はカピオラニ公園へ。

とても広いのでピクニックにぴったり( •ω< )

ここにもバニヤンツリーが。

野生の鶏さんカワユス!

遠くには楽しそうにサッカーをする人々もいましたよ⚽
ワイキキに戻ってからは

海水浴やショプめぐりを楽しみました.:* ♬*
(↑↑ ブロガーデビュー当時の恥ずかしい記事です😅)
家族へのおみやげは、人気店バサルトのパンケーキミックス。

名物の黒いパンケーキ(!)が自宅で作れます。$8.38なので手が出しやすいです。
自分へのおみやげは、フォーエバーフローラルズのボディローションセット。

薬局やABCストアで買えるプチプラ(税込み$17.79)で、ハワイアンな香りが5つも試せます。
ばらまきみやげ用にも買えば良かった(´・ω・`)
■おみやげ代:計$26.17
夕飯はクヒオ通りの「ワイキキマーケット」へ買い出し。

2023年オープンしたての話題のスーパーマーケットです。

日本のデパ地下に近い感じ。デリが数多く売られています。
低価格でちょいちょい色々なフードが買えるので、非お金持ちの強い味方!

選んだのは、ジュース・スパムむすび・ピザ。
昨日からお腹いっぱいだったのでこれだけにしました💦
■飲食代:計$12.91
お友達と一緒なら、ワイキキマーケットでフード買い揃えてパーティーするのも良いかも!?
観光第3日目
せっかくハワイに来たのならワイキキ以外のスポットにも行かなきゃ勿体ない!
というわけで、ローカルタウンのカイルア地区へGo!💨
HISのオプショナルツアー(4時間オール自由行動)を利用しました。

ワイキキからバスで約50分。「ホールフーズマーケット」前で下車です。
■オプショナルツアー代:$50

ホールフーズマーケットのお目当ては、このデリコーナー。


量り売り形式のデリボウルをコスパ良く食べられます👍

ライスの上に肉・野菜・フルーツ・チーズ・マカロニなどを盛りまくって

店内のイートインコーナーにてランチタイム。ジュースとともに♪
デリは一番小さいボックスに詰めたはずなんですけど、お腹いっぱいになりました(;”∀”)
■飲食代:計$14.21
次は近場のカイルアビーチへ!
全米ベストビーチのランキングに毎年上位に入る海です。これもう行くしかないですよね🌴

ビーチのために自転車をレンタル。
■自転車レンタル代:$16

15分ほどこいで到着~

なんて綺麗な海!

まばゆいばかりのマリンブルー!

人々がとても幸せそう。

私も生きてて良かった!(語彙力)

木がところどころにあるので、座って海を眺めることもできます。
木陰で読書をしている人もいましたよ♪

海辺のベンチでお弁当を食べるのも楽しそうです(´u `*)
カイルアからワイキキへ戻ってきた後は、夕方のお散歩へ。

日没前のワイキキビーチ。

絶妙な撮影タイミング!

星も見え始めて良いムード(なお私は1人)
帰国前日の〆にふさわしい光景だと思えました✨

夜のワイキキは時間がゆっくり流れる~

夕飯の買い出しはローソンへ。
ローソンのグルメは雑誌でよく話題になっていますよね!

買ったのはマラサダとスパムおむすび。ランチのデリボウルでお腹いっぱいだったのでこれだけ💦
両方とも、味はコンビニにしてはなかなかのものでした😋

■飲食代:計$6.69
本日のおみやげは

ABCストアのプチプラ雑貨とリリコイ味ハイチュウ。撮り損ねましたが友人用にコスメも買いました。
先ほどのローソンでは

「マウイソープ」を自分用に。ピカケのいい香りがします~💕

日頃お世話になっている方々へはホノルルクッキーを。6枚入りで$8.32と少し高いけど奮発しました!
■おみやげ代:計$43.65
明日は帰国です~~~~😭
観光第4日目
と言ってもお昼には出国です。
朝散歩のあとはHISの送迎バスで空港へ。

ありがとう。ありがとう。ハワイ。
■交通費:$20
空港の売店ではマカデミアナッツアイスを購入。

香ばしくて美味しかったのですが、超カチカチ。
ハワイの冷蔵庫や冷凍庫は強烈みたいです。周りを溶かしながら食べました😅笑
■飲食代:計$4.50

帰るのが淋しくて辛かったです(´•̥ ω •̥` )
ハワイの生活費集計結果は44,042円!
さて、現実に戻って計算計算。
- 観光1日目 10,422円
- 観光2日目 10,362円
- 観光3日目 19,583円
- 観光4日目 3,675円
計 44,042円
※$1=150円(およその10月平均)で換算
44,042円ですって!!
5万円どころか4万5千円以内で収まりました🎊✨

初めから「円安」が脳に刷り込まれていたのでお金をあまり使う気になれなかったのが、逆に良かったのかもですね(*‘∀‘)
節約しながらもハワイを楽しんだ女子から、最後に

以上。非金持ち女子の1人ハワイ旅行記をお送りしました。
常に数字がまとわりついて少々大変な旅行となりましたが

と胸を張って言えます(笑)
低予算ながらもとても充実した3泊5日でした🌈
近々「ハワイで節約する方法」をまとめた記事もアップしますね。
【追記】アップしました↓↓
ハワイは行きたいところがまだまだ沢山!
イオラニ宮殿とかダウンタウンとか美術館とかカイムキとかッ!

次は友人と行こうか、それともまた一人で行こうか、迷う~
それでは、ごきげんよう🌴🌺
ハワイ関連の記事一覧
読んで頂けると嬉しいです♪