ハローこんにちは。
尾宅野リッカです。
先日、渋谷にあるロクシタンカフェのコースメニューを一人で食べてきました。


食べたコースは「プロヴァンスコース」というもの。

なんと言っても、写真中央のデザートプレート「ロクシタン スイーツ! スイーツ!」が超目玉なんですよ~!!
ネット予約限定のコースなんですけど、お料理もデザートもとても美味しくて、「はるばる食べに行って良かった~」と心から思えました⸜( ´ ꒳ ` )⸝✩︎⡱
しかもお値段(税込み2,980円)は、メニュー単位で見るとすごくおトクなんです!
(そもそもコース料理って2名以上からしか利用できないところが多いので、一人OKの時点で嬉しかったり…❤)

では、詳しくレポートさせて頂きますね♪
(↑コースのご予約は食べログでのみ可能です)
Contents
ロクシタンカフェ渋谷店に行ってみた
JR渋谷駅から向かいました。ハチ公口から徒歩1分です。
わざわざ地図貼らなくても知ってるよって方が多いと思いますが、一応貼っておきますね。
スクランブル交差点に面していて、109のすぐ近くにあります。

ロクシタンならではの高揚感で目立っていますが、見慣れたイメージカラーの黄色がそのまんま使われているのでどこか安心します。


お、お一人様が歓迎されているぅ~(´;ω;`)
ソロ活にご理解頂き誠にありがとうございますッッ!!

お店は1階が化粧品コーナーになっていて、2階と3階はカフェになっています。

もはや階段までもが華々しいロクシタン・ワールド!!

ロクシタン特有の、上品なのに飾り過ぎてない感が漂っていてとても良いです。

2階も階段の雰囲気に引き続き、白と黄色の基調が優しいです。*:.˳˚
(ロクシタン発祥地の南フランスもこんなに素敵なところなんだろうな~、と想像してしまったり)
見渡すと女性のひとり客もけっこういて、ゆっくり読書している方もいましたよ♪

案内された席は窓際で、黄色いお花の壁アートの近くでした。

こんな綺麗なお花を見がらコース料理が食べられるかと思うと、すごくテンション上がりました💕

コースが来る前からワクワクが止まりません(*´▽`*)
楽しみにしていたプロヴァンスコースを頂きました

食べログによると、プロヴァンスコースはネット予約限定コース中で人気No.1らしいです!
メニューは、私が来たときはこんな内容でした(季節によって変わるのだそう)。
- 前菜
クロックムッシュ・サラダ・本日のスープ(この日はカボチャスープでした)
- メインディッシュ(1品選択)
アシ パルマンティエ(※)/クラムチャウダーパスタ/シュリンプバジルパスタ
- デザート
「ロクシタン スイーツ! スイーツ!」
季節のティラミス・クレームブリュレ・リセットセラムゼリー・フルーツのガトーマルシェ
- お飲み物(1品選択)
オーガニックコーヒー(ホットorアイス)/本日のティー(この日はアップルティーでした)/アイスアールグレイティー
(※)牛煮込肉とマッシュポテトのグラタン
選択モノは赤字のものを頼みました。
では、メニューを来た順に1つずつ紹介しますね✨
お飲み物
頂くタイミングは食前/食後が選べます。喉が渇いていたので、食前にしてもらいました。

アイスアールグレイティーをチョイスしました。
飲んでみると、気のせいかもですが、少しジャスミンっぽい味がしました。

ロクシタンのロゴの入ったコースターも可愛らしかったです☕
前菜
左から、①クロックムッシュ ②サラダ ③本日のスープ(かぼちゃスープ)です。

①のクロックムッシュは、フランスのフレンチトーストです。ひたひたのチーズがとろりとしているのが特徴です。トマトとベーコンが加わってBLTサンドっぽいお味がしました。
②のサラダは、ドレッシングがレモン汁・ワインビネガー・オイルで作られているらしく、ヨーロピアンな酸味が効いてました。
③のカボチャスープは、香ばしさが少なくさっぱり目なので、季節問わず飲めそうです。もう少し玉葱の味が抑えられてるといいなーと思いました。
メインディッシュ&パン

メインディッシュはパスタメニューも美味しそうだったのですが、レア感の一番高い「アシ パルマンティエ」にしました。
前述しましたが、牛煮込肉とマッシュポテトのグラタンです。パン2種と同時に出てきました。

アツアツ~~~!!!
牛肉は柔らかく、じゃがいもはペースト状でなめらかで、コクがあってすごく美味しいです。


パンは左のがオリーブが練り込んであって、右のはプレーンです。
オリーブオイルを付けて食べます。どちらも無料で追加OKです。
食べ終えた後にお腹に余裕があったので、もう1回追加で注文しちゃいました😃笑
デザート「ロクシタン スイーツ! スイーツ!」
最後に、一番のお目当てのメニューのご登場です。
左から、①季節のティラミス ②クレームブリュレ ③リセットセラムゼリー ④フルーツのガトーマルシェです。



①の季節のティラミスは、この日は苺味でした。
苺のティラミスって初めて食べたんですけど、思っていたより甘くなく、苺の風味をすっきりと感じることができました。

②のクレームブリュレは、ロクシタンカフェで人気No.1のスイーツだそうです(なるほど・・・)。
上のキャラメル層はパリっとしていて香ばしく、中のカスタードクリームはバニラビーンズ入りで甘くてこってりしていました。
③のリセットセラムゼリーはグラデーションが芸術的なので一番に目が行きますよね。
化粧品のリセットセラムゼリー(↓)をイメージして作られた、ハーブとフルーツのゼリーです。
(出展:Amazon)
見事な再現力・・・!!
味はみかんっぽさが強めで、甘くも酸っぱくもありました。プニプニしているのに弾力があるゼリーなので、食感も楽しめます。

④のフルーツのガトーマルシェは、軽めの王道ショートケーキです。
中にバナナ・キウイ・オレンジ・ブルーベリーが入っています。バナナの熟し具合が個人的にすごく好みでした。
コース料理、とて美味しく頂きました。
ごちそうさまです ψ(´ڡ`♡)
プロヴァンスコースは単品で計算すると実はおトクだと判明
実際お店に行ってメニューを眺めてから初めて気付いたんですけど、私の食べたプロヴァンスコースはお店の中で見るとおトクなんです。
コースは税込み2,980円でしたが、単品別に見てみますと・・・

「アシ パルマンティエ」は税込み1,480円。

「ロクシタン スイーツ! スイーツ!」は税込み1,580円。
この2つだけでも合計金額は 1,480+1,580=3,060円。
これだけで元とれてるし、この2つに加えてプロヴァンスコースにはドリンク・前菜・パンが付くので、
ってことは、おトクすぎですよね!
ネット予約が少し手間ですが、初めてのロクシタンカフェはプロヴァンスコースで楽しむのがお値段的におススメですよ💖

ロクシタン・ワールドに包まれながらコース料理を深く味わったオタク女から、最後に

以上。
オトナの女子力が溢れるロクシタンカフェでの一人コースのレポートでした♬

贅沢だと思っていたプロヴァンスコースが実はおトクだという意外な発見もできたので、また予約して食べに行きたいと思っています。
(↑コースのご予約は食べログでのみ可能です)
- おまけ

フランス調の落ち着いた店内から見下ろす渋谷のスクランブル交差点は、何とも言えぬおもむきがあります。
ロクシタンは友達にプレゼントで買ってばかりだから、たまには自分用にハンドクリームでも買おうかな🎁

【追記】買っちゃいました~!!

詰みたてのようなキンモクセイの香りにいつも癒されてますღ˘◡˘ற⋆*:.”
それでは、ごきげんよう💖🍴
ブランドコンセプトカフェの記事一覧
読んで頂けると嬉しいです(´・ω・`)