【 悲報 】表参道店は2019年9月をもって閉店されたそうです。
ハローこんにちは。
尾宅野リッカです。
先日、原宿の表参道にあるCinnamon’s(シナモンズ)レストランに行って参りました。
もともとハワイでオープンし、ハレアイナ賞の金賞になんと2回も選ばれたレストランだそうです。
じゃーーーーん!!!

こちらのチョコミントパンケーキが超絶品✨だとネット上で知り、
写真を見た瞬間、即決でした。

——————ちょっと脱線——————
実は1年くらい前にここでお友達とランチしたことがあって、看板メニューのグアバシフォンパンケーキが超絶おいしかったんですよ。
なので、行く前から「チョコミントパンケーキも絶対おいしいはず!」と確信が持ててたわけなんです。
当時の写真がこちら↓

見た目も可愛くて、グアバソースの甘ずっぱさが最高でした!!
——————脱線終了——————
さて、今回は、グアバシフォンパンケーキとはまたイメージの違う「チョコミントパンケーキ」!!
見ているだけでもウルトラハッピーになれちゃう食レポ・感想を公開しますね!!
Contents
お店までの道のり
私はJRの原宿駅からシナモンズさんへ行きました。
地理はとても簡単。
駅から表参道をずっとまっすぐ下っていって・・・

Diorのお店の右を曲がって少し歩いていくと

あった!黄色い看板!
ここです!!
ファミマが1階にあるので、割と探しやすい。
階段を上がると「アロハ」と「シナモンズステーキ」の看板がお出迎え。




お店の内装とメニュー
お店の中に入ると、一気にハワイアン~なゆったりとした雰囲気に包まれた・・・(語彙力)


店内を360°見渡しても、細かいところまでハワイアン~~(語彙力)

サーフボードもヤシの木も絵画もスーテーキー♪♪

女子会ができそうなスペースも。可愛い!!

ケチャップまでイケてるゾ!!
さてさて、こちらがパンケーキメニューです

チョコミントとグァバだけでなく、バターミルクやシナモンアップル、アサイーストロベリーまで!
系統の守備範囲が広い! 全部制覇したいーーー!!
(が、今日はひとりなので我慢・・・)
「パンケーキスペシャルセット」でチョコミントパンケーキを頼んだ
パンケーキスペシャルセットとは、これ。
ランチに丁度(・∀・)イイ!!

もちろんお目当てのチョコミントをチョイスして頼みました。
じゃーーーーん!!


おぉ!チョコミントぉぉぉぉぉぉーーーーーーー!!!!!!
本当にミントブルーだぁぁぁぁぁ!!!!

ちなみに一番上のこれはアイスじゃなくてチョコミントホイップです。
つまり溶けないんで、焦らなくて大丈夫です。
さて、この順でいただきました。

① サラダ ② スクランブルエッグ
③ カントリートッツというポテト
④ チョコミントパンケーキ
ご飯モノ①~③は美味しくて量も丁度よく、全体的に味のバランスも取れていて、とてもグーでした。
(特に③のポテトおかわりしたかった...)
さあ、いよいよ④のチョコミントパンケーキちゃん!!!
ミントをどけて

ナイフ投入

えいっっ!!

(下手)

断面までミントブルー!!ミントブルー!!!
特徴的で素敵すぎる!!!!

さあ、いただきや~~~~す
ぱくっ!
おお!
チョコミントの清涼感とフワフワなパンケーキの絶妙なマッチ!!
甘いのに爽やか~~~!!!!
めっちゃ美味しい!!!
うまうま~~~~~!!
ああ・・・
し・あ・わ・せ・・・・
ほよ~(*´Д`)
・・・なんと言っても「飽き」が来ないお味!!
アンチ・チョコミント派のお友達の言う「歯磨き粉感」は感じませんでした。
はあ、もっと食べたかった~


追記:チョコミン党!!
ちなみに
パンケーキ以外にも「チョコミントスペシャルメニュー」なるものもたくさんあります。



個人的にはチョコミント生タルトが一番気になります。
はぁ、どんなお味なのでしょうか(*´Д`)✨
チョコミントパンケーキで幸せになったオタク女から、最後に
スイーツ系パンケーキなのに、半分さわやか系のお味。
なかなか珍しいパンケーキですよね!
とっても食べ応えがありました。
ちなみに、パンケーキ以外にもメニューが充実していますよ。


ロコモコ、エッグベネディクト、オムレツ、お肉料理・・・
あぁ~~~~~~!!
シナモンズレストランさん。とても、とても素敵です。
あと100回くらい通いたいです(しつこい)

午前中が空いているので狙い目ですよ!
ぜひ行かれてみて下さい。
それでは、ごきげんよう💖